水虫に効く薬はコレ!水虫は薬で必ず治せます

水虫に効く薬をつくったらノーベル賞物と言われたのは過去の話。今は市販薬でも水虫に効く薬があります、こっそり誰にもバレないで自宅で水虫の治療ができます。ですが水虫の症状により効くものと効かないものがあります。そんな水虫に効く薬を購入する前に自分はどの水虫なのか?。症状により水虫の薬を正しい使い方をまとめました

ドラックストアで水虫の薬を選ぶ

水虫を確実に治したいなら専門医に診察してもい適切な薬を処方してもう方法が水虫を治す一番の近道です。

ですが皮膚科を受診しただけでは治りません。なぜなら水虫は顕微鏡で調べないと感染しているかわかりません。専門医でも水虫と水虫に似ていいる皮膚病の区別が難しいのが実情です。

病院は面倒だなぁ・・・処方箋で水虫の薬を貰うのが恥ずかしい・・・

水虫ってやっぱ恥ずかしいですよね。医者に行くのにはそれなりに時間もかかるし・・・それなら手っ取り早くドラックストアなどで薬を購入するのが良いですね。それも人の目が気になるのであればネット通販で水虫の薬を購入するのが良いと思います。

市販薬でも病院処方の薬と同じ成分が入っている

時間をかけて薬を処方してもらわなくても今は市販の水虫の薬でも病院と同じ成分が入っています。

水虫に効く市販薬

水虫に効く薬のタイプは

  • 液体タイプ(患部が乾燥している場合にはクリームタイプの水虫の薬が効く)
  • クリームタイプ(患部が広範囲の場合)
  • スプレータイプ(患部がジュクジュクの場合、患部を乾燥させます)

それぞれ症状により薬を選ぶと良いでしょう!

ドラックストアなどにはあまりお目にすることができませんがネット通販などで水虫に効くと評判の良い薬があります。これはジェルタイプで患部がジュクジュクしてても乾燥してても大丈夫なタイプで速乾性がある薬です。

水虫になりやすい生活環境を見直さないとまた水虫になる

市販薬でも水虫に効く成分が入っているのでどの薬を使っても効果は期待できます。ですがなぜ水虫は繰り返すのでしょう?薬があるから大丈夫・・・などと安易に考えてませんか?

実は水虫になりやすい環境を変えないことにはまた再発する可能性が高いです。そんな時に有効なのが患部にバリアを張る事!

そんな水虫の薬があるんです。何度も水虫になってる人は是非試してください。
ネットでも評判良いので口コミなどを参考にするとよいでしょう!
ジェルタイプの水虫に効く薬です。

女性用

水虫の薬は症状で選ぶ

f:id:bassser:20160602124742j:plain

水虫の薬(外用薬)は大きく分けて液体・クリーム・軟膏タイプの種類に分かれています、がどのように使い分ければよいか?せっかく効く薬があるのだからタイプ別に特長を見てみましょう!

液体・ゲルタイプの水虫の薬

液体タイプとゲルタイプの薬は薬剤浸透性に優れています。塗り心地はよいでしょう!欠点はジクジツした水虫の場合に液体・ゲルタイプの薬を使うと浸透性がありので刺激があり、痛みを感じる場合があります。刺激は薬りが患部に浸透して効く現象です。液体タイプは初期水虫に効くでしょう!。浸透力があるので水疱タイプの水虫に対して効くでしょう。以前水虫を経験している方なら再発の予感があるはずです。なんとなく初期の水虫だなぁと感じたらひとまず液体タイプの薬を塗ってください。めかゆみが収まれば効果あったことになります

軟膏の水虫薬

軟膏タイプは患部に亀裂あったり、ジュクジュクした水虫に対して広範囲で薬を塗ることができます!欠点はベタつき感が残ることです。患部周辺にも白癬菌は息をひそめています。広範囲で塗ることで拡散に効くでしょう!

爪水虫とかかと水虫に関しては

以前は爪水虫とかかと水虫には薬が効かない!とされていましたが今は効く薬があり、完治するまで時間がかかりますが爪水虫と、かかと水虫にも効くことが認められています。

しかし専門医を受診して飲み薬を処方してもらえば完治するまでの期間は短縮されます。ですが医者での受診に抵抗あるかたなどは自宅でこっそり治療するものありです。爪水虫の場合は自分で爪を徐々に削りながら液体タイプの薬を塗るとより効くとされています

飲み薬には副作用があるので症状がひどい時には医者に相談をオススメしますが軽度の水虫の場合は市販薬でチャンレンジするのもよいと思います。その場合は爪水虫の場合は液体タイプの薬が効くでしょう!かかと水虫の場合はクリームタイプの薬が効くでしょう!必ず広範囲に塗ってください。使い方に治る時間が変わります

水虫の薬 塗り方は間違ってませんか?

f:id:bassser:20160602102229j:plain

水虫の外用剤(塗るタイプ)はごく少量でも水虫に効く成分が入っていますので大量に塗る必要はありません。大量にぬっても効きは同じです

水虫の薬の塗り方

指先の腹で軽く数回、薬を塗れば大丈夫です。この時の目安として表面がベタベタに残ってる状態は塗りすぎです。

そして薬の塗り方ですが決して強くすり込むようには塗らないでください。逆に皮膚に対して刺激があり炎症が増すおそれがあります。

水虫の薬は広めに塗るのがコツ

基本は患部に集中して塗るのが良いですが、患部の周りにかけて広めに塗るのがコツです。一見正常に見える皮膚も水虫菌(白癬菌)がたくさんついています。

具体的には指と指の間にできる趾間型の場合は足の裏前半部を塗るとよいでしょう

水虫薬を塗る時間帯

お風呂上がりが一番、薬を塗る時間帯に適しています。理由は皮膚がふやけてるので水虫の薬が最も浸透しやすいため効きが良いとされています。

水虫の薬の使用上、注意すること

最近の薬は非常に強力で効きが良いです。心理的に患部に薬をつける回数を増やせばそれだけ効きがあるのでは?と思いますが、それは避けてください。一日1回と記載あれば1日一回を守ってください。多く塗っても効きは同じです。多く塗ることにより刺激が強すぎて炎症を起こす場合があります。

それと飲み薬と塗り薬の併用もよくありません。早く水虫を治したい気持ちはわかりますが適切な量と決められた期間使うことが大切です。

まれに薬を複数銘柄混ぜて使う人がいますがそれもやめたほうがよいです。混ぜることにより成分が変わってしまったり薬の効きが弱くなります。素人考えでブレンドするのはやめましょう!

水虫の薬が効くのは趾間型と小水疱型だけ

市販で販売している水虫の薬(外用薬:塗るタイプ)は水虫に対して効く事が認められ1か月程度で完治することが多いのですが、水虫の種類により効く効かないがあるのでまとめました

趾間型の水虫

趾間型タイプの水虫は薬が効きます

水虫患者の半数以上がこのタイプです。特に多いのが薬指と小指の間にできることが多いのが特徴です。

最初の症状は赤くなったり皮が剥け、やがて皮膚が白くふやけてジクジクしてきて、最終的には皮が剥け赤くただれます。

このタイプの塗るタイプの水虫の薬が効くでしょう!自宅で完治できる水虫ですので早目のケアを!2週間程度で症状が改善しますが継続して1か月は続けてください。

小水疱型の水虫

小水疱タイプの水虫は薬が効きます

土踏まずや足の指の付け根付近に赤みを伴い水疱がいくつもできるのが特徴です。水疱はそのまま放置すると時間とともに乾燥し褐色の瘡蓋(かさぶた)になって剥がれます。強いかゆみが伴うときはむやみに皮をむいたり、針を刺して水を抜くようなことは避けるべきです。ちなみにこの水泡の中の汁は白癬菌はほとんどいないと言われています。汁が付着したからと言って移る心配はありませんが、手についた時はきちんと手洗いすれば問題ありません

このタイプの水虫も塗るタイプの薬が効くでしょう。皮膚にきちんと浸透して皮膚のしたの白癬菌を撃退します。家族に水虫患者がいたり、思い当たる節があるときはすぐさま薬を購入して対処することをオススメします。

水虫かなぁと思ったときのチェック項目

水虫の特徴は指と指の間にできることが多く特に薬指と小指は靴を履いている時に圧迫されるため趾間型の多くは薬指と小指の間にできます。まずこの箇所に赤くなったり皮がむけたりする現象が現れるときは高い確率で水虫に感染しています。

特に薬指と小指の間に痒みを伴う水疱ができた場合も高い確率で水虫に感染しています

このような症状の時は市販の薬が効きます。はやめの初期対応をしてください。効果が表れない場合は水虫でない可能性もあります。異汗性発疹(ニセ水虫)の可能性もあるので薬の効きが認められない場合は専門医院を受診してください。

それと両足を必ず見てください。両足に同じ症状が出てる場合は水虫でない可能性が高いですが、片足のみに趾間型か小水疱型の症状があるときは水虫の可能性が高いです。初期症状では薬をぬれば1週間程度で解らないレベルになる事が多いです

せっかく効果がある水虫の薬も使い方によっては・・

f:id:bassser:20160531204248j:plain

現代では水虫の薬を毎日1回きちんと患部に塗っていれば1か月で完治すると言われています。が多くの方はその約束を無視する方が多いのも現実で治るものもなおりません。なのでおさらいです。自分がどのタイプの水虫かもう一度チェックしましょう!

水虫の薬が効くのはこの水虫だけ(塗り薬)

趾間(しかん)型水虫これは指と指の間にできたり、指の付け根などに主にできる。それと小水疱型の水虫。この2つの水虫には塗るタイプの薬がとても効きます。1日一回のルールを守っていれば約1か月で完治するレベルになります。

かかと水虫や爪水虫・いんきんたむしや頭にできた水虫・手に出来る水虫などには塗るタイプの薬では完治するのは難しいです。たしかに効きは認められますが完治を目指すならお医者さん処方の飲むタイプの薬が必要になります

きちんと薬を使わない患者の特徴!

最初の1週間は「1日1回」でいいのに必要以上に薬を使う傾向があります。2週間目には目に見える効果が表れ水虫の症状が治まってきます。3週間目になると大抵は患部から水虫が消え治ったと思いこんでしまう方が多いようで、薬をここでやめてしまう方が多いようです。完全に水虫を治すには最低1か月!症状は緩和しますがまだ角質に白癬菌が残っています。じっと息をひそめある時また出てきます。

薬が効くようなってくると「いつでも治せる」と思ってしまう方がいますが家族にうつしてしまったり、公共の場でも誰かにうつしてしまうことも考えられるのでマナーとしてきちんと水虫は完治しましょう!せっかく効果があるのだから

こんなに進化した水虫に効果がある薬

f:id:bassser:20160529195703j:plain

「水虫の特効薬を開発したらノーベル賞ものだ!」と数年前までにはそういわれていましたがこれはもう過去のお話です。

現代ではほんのわずかな水虫の薬で水虫(白癬菌)を殺すことができ、水虫に効くことが証明されています。且つ安全で優れた抗真菌薬が医療の現場でもつかわれています。

1990年代初頭までに使われた水虫の薬

この時代の薬は水虫(白癬菌)に対する抗菌作用がさほど強くなく1か月毎日、患部薬を塗っても症状の改善はほとんどありませんでした。なので薬で完治することはすごく難しかったのです。イミダゾール系という薬剤が主な水虫の薬に使われていました。

なのでみなさん知恵を絞っていろいろ試行錯誤で水虫と戦ったのです。今でも残る酢に足を付けて水虫を治す方法などはこの時代には主流な方法でした。薬が効かないのでいろんな民間療法がありました

1992年より登場した水虫に効果がある薬

この時代になると新しい水虫に効果がある成分の薬が登場し水虫の治療方法が様変わりしました。患部に薬を塗るだけで短期間で効きました。

水虫に効く薬には白癬菌に対して以前と比べものならないくらい強い殺菌力をもっています。

1日一回の使用で効果があり、かかと水虫と爪水虫にも効く

最近の傾向として一日一回、幹部に塗るだけで効きがあります。これは薬が一度皮膚に入り込むと、ずっとそこにとどまって出てこないという性質があるからです。これまで外用剤だけでは効きがないとされてきた角質型増殖(かかと水虫)の水虫や爪の水虫にもある程度効果があることが認められています

水虫に効く薬には以下の成分が入っている

塩酸ブテナフィン・ラノコナゾール・塩酸ネチコナゾール・塩酸アモロルフィン・テルビナフィン(ラミシール)

せっかく治った水虫が・・・再発する心配

f:id:bassser:20160529150046j:plain

せっかく苦労して治した水虫。ですが生活環境が変わらないと水虫の再発の確立が高くなります。

例えば家族に水虫患者がいると、自分では一生懸命治療して完治しても家族内に水虫がいれば依然として再感染の可能性が非常に高くなります。家族に患者がいると床やカーペットなどに剥がれた皮膚が落ちています。その剥がれた皮膚に水虫(白癬菌)がふくまれているので当然、再発の確立が高くなります

水虫再発しないための予防策

こまめに足を洗う!これしかありません。それと塗り薬は水虫でなくてもこまめに利用したほうがよいでしょう! 爪水虫やかかと水虫などで内服薬を服用している場合は肝臓への負担が大きいので内服薬の服用は完治した後は控えたほうがよいでしょう!

このように水虫は初期であれば比較的、早い期間で完治することができますが、結局、環境が変わらないので再発してしまうのです。そこから「水虫は治らない」というイメージが定着してしまったようです。

どうしても仕事で長時間、足が蒸れた状態が続くとか環境って影響って大きいですよね。 水虫の治療はこの環境がかわらない限り治りにくいのでそこが難しいところです